ラスト人生ブログ!さよなら
2013年2月28日 日常今日、ついに外に出た。娘のお風呂に続き、散歩も、私が自分で連れて行くことができた。11月に実家に来て以来、初めての外出だった。めちゃくちゃ天気良かった。久々に浴びた日差しは気持ち良過ぎた。やっと、やっと、自分で娘を連れ出せた。この日をどれだけ迎えたかったか。去年ダボダボで着てた服をピチピチにしながらどうにか着て、化粧もしないで、抱っこ紐で娘を抱っこして出かけた。出てみてつくづく思った。体型だの服だの化粧だの…何を気にしてるんだろう。どうせ実家だし誰に見られてもいいや。旦那と住んでる付近ではさすがにもっと気にしてしまうけど。ママ知り合いもいるし…彼らにはやはり見られたくない。でもこの辺りならいいや。ご近所さんに会ってもいいや。だって私、むしろ見せびらかしたいくらいの可愛子ちゃんを抱っこしてんだから。抱っこして密着してるととっても安心する。
そして近所のとあるスーパーへキャベツ買いに行った。最近はもっぱらキャベツ。キャベツ茹でるだけで美味し過ぎ。2日で3コくらいのペースで食べてます。食に関して私には今まで様々なブームが到来している。3年前東京にいた頃はもっぱらキュウリだった。ピークの頃は1日10本近くて、トイレもすごく近かった。その後かなり間が空いて、次がもやし。ピークで1日8袋だったか。もやしに限らないけど何せ毎日買うのが恥ずかしかった。もやし美味しかったけど、茹で過ぎて火傷したのでブーム強制終了。そしてニンジンへ。しばらくは生ニンジンに甘い味噌とかつけて野菜スティック的にお洒落にかじってた。ピークは1日12本、これは本当に買うのが大変だった。手のひらが尋常じゃないくらいニンジン色になったので是非試してみてほしい。徐々に味噌のカロリーが気になり、茹でニンジンへ移行。そして拒食MAX時に迎えたのがワサビこんにゃくレンチンブーム。1日1キロのこんにゃくを薄くスライスしてレンチンしていた。ワサビはチンする前にこんにゃくに乗せて、チンしてカピカピにするのがポイント。この頃ほんとに色々頭イかれていたと思う。
今も多少変だろうけど、とりあえず1日1回、食べ過ぎなくらいちゃんと食べてるから。ご飯とチョコレート、大好き。いや一緒には食べてないよ。とりあえず今の食生活は今の私に無理が無くて、合ってると思う。ちょっとずつ痩せてはいるし。以前の体型には2度とならなくていいから、とりあえずピチピチの服がもう少し普通に着られるようになればいいなっと。
で、キャベツ買おうとレジに並んだら、閉まってた隣のレジを工藤さんが開けてくれた。工藤さん…お久しぶりです…。私を覚えてて気付かないふりしたのか、それとも忘れてしまってたか、判断つかず。工藤さんは、私が大学辞めて実家に戻って最初に始めたバイト先で一緒だったパートとおばちゃんである。うちから歩いて2分のスーパーのレジでした。ちなみに私が辞めた後そのスーパーは潰れ、その向かいにあったファミマがその土地に新しく店を建てて移転してオープンしたのが奇しくも今日!2月28日っていう!そんな日に!昔その地で一緒にバイトしてた2人が再会だなんて運命的!でもないかも!せっかくだからオープンしたてのファミマにも行った。風船もらった。移転する前のファミマ…この店にもどれだけ世話になったか。深夜に過食の買い出しに来た回数、数知れぬ。拒食中も妊娠中もよく来た。最近は旦那が毎週行ってた。このお店が無くなるのも感慨深い。
ファミマを出た後、そのすぐ近くの神社に初詣に行った。おみくじ引きたかったけどやってなかった。段のとこに座って娘を抱っこ紐からおろして膝に乗っけた。娘は手足バタバタさせて、もらった風船で遊び始めた。私はなんか、ふと、いい母親になれるような気がした。私ってほんと、この通り、様々な方向に愚かな人間だけど、今抱えてる問題がなんかの拍子にきっと問題視しなくていい•何にも影響を及ぼさないただの事実になったりとか、何かしらうまくやってける予感みたいなのを感じた。自由意思は無いらしいって話もあるし。娘を産んでから、ひたすら夢中で突っ走り続けて止まり方も分からなかった私が、ちゃんと立ち止まって、心や体や色々な整理をするのに必要な休息だったんだと思う。そして今日、またひとつ前進できた。娘起きちゃった。なんだっけな、私達の冒険はまだまだ始まったばかり!ご愛読ありがとうございました⁉またいつかどこかで。。。
そして近所のとあるスーパーへキャベツ買いに行った。最近はもっぱらキャベツ。キャベツ茹でるだけで美味し過ぎ。2日で3コくらいのペースで食べてます。食に関して私には今まで様々なブームが到来している。3年前東京にいた頃はもっぱらキュウリだった。ピークの頃は1日10本近くて、トイレもすごく近かった。その後かなり間が空いて、次がもやし。ピークで1日8袋だったか。もやしに限らないけど何せ毎日買うのが恥ずかしかった。もやし美味しかったけど、茹で過ぎて火傷したのでブーム強制終了。そしてニンジンへ。しばらくは生ニンジンに甘い味噌とかつけて野菜スティック的にお洒落にかじってた。ピークは1日12本、これは本当に買うのが大変だった。手のひらが尋常じゃないくらいニンジン色になったので是非試してみてほしい。徐々に味噌のカロリーが気になり、茹でニンジンへ移行。そして拒食MAX時に迎えたのがワサビこんにゃくレンチンブーム。1日1キロのこんにゃくを薄くスライスしてレンチンしていた。ワサビはチンする前にこんにゃくに乗せて、チンしてカピカピにするのがポイント。この頃ほんとに色々頭イかれていたと思う。
今も多少変だろうけど、とりあえず1日1回、食べ過ぎなくらいちゃんと食べてるから。ご飯とチョコレート、大好き。いや一緒には食べてないよ。とりあえず今の食生活は今の私に無理が無くて、合ってると思う。ちょっとずつ痩せてはいるし。以前の体型には2度とならなくていいから、とりあえずピチピチの服がもう少し普通に着られるようになればいいなっと。
で、キャベツ買おうとレジに並んだら、閉まってた隣のレジを工藤さんが開けてくれた。工藤さん…お久しぶりです…。私を覚えてて気付かないふりしたのか、それとも忘れてしまってたか、判断つかず。工藤さんは、私が大学辞めて実家に戻って最初に始めたバイト先で一緒だったパートとおばちゃんである。うちから歩いて2分のスーパーのレジでした。ちなみに私が辞めた後そのスーパーは潰れ、その向かいにあったファミマがその土地に新しく店を建てて移転してオープンしたのが奇しくも今日!2月28日っていう!そんな日に!昔その地で一緒にバイトしてた2人が再会だなんて運命的!でもないかも!せっかくだからオープンしたてのファミマにも行った。風船もらった。移転する前のファミマ…この店にもどれだけ世話になったか。深夜に過食の買い出しに来た回数、数知れぬ。拒食中も妊娠中もよく来た。最近は旦那が毎週行ってた。このお店が無くなるのも感慨深い。
ファミマを出た後、そのすぐ近くの神社に初詣に行った。おみくじ引きたかったけどやってなかった。段のとこに座って娘を抱っこ紐からおろして膝に乗っけた。娘は手足バタバタさせて、もらった風船で遊び始めた。私はなんか、ふと、いい母親になれるような気がした。私ってほんと、この通り、様々な方向に愚かな人間だけど、今抱えてる問題がなんかの拍子にきっと問題視しなくていい•何にも影響を及ぼさないただの事実になったりとか、何かしらうまくやってける予感みたいなのを感じた。自由意思は無いらしいって話もあるし。娘を産んでから、ひたすら夢中で突っ走り続けて止まり方も分からなかった私が、ちゃんと立ち止まって、心や体や色々な整理をするのに必要な休息だったんだと思う。そして今日、またひとつ前進できた。娘起きちゃった。なんだっけな、私達の冒険はまだまだ始まったばかり!ご愛読ありがとうございました⁉またいつかどこかで。。。
コメント